ナットウキナーゼ
NEWS 新着情報

2023.06.26
ナットウキナーゼ新着情報 学会報告
 【演題】
  Fermentation of sweet corn produced a very high concentration of vitamin K₂
 【発表概要】
  スイートコーンの納豆菌(Bacillus subtilis)発酵はナットウキナーゼ生産と同時にビタミンK2含量が著しく増大することが、
  倉敷芸術科学大学名誉教授 須見博士らによって確認されました。
 【発表学会】
  XXXI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
2023.05.12
ナットウキナーゼ新着情報 業界団体報告
 【催事】
  第69回全国納豆協同組合連合会通常総会
 【発表概要】
  第26回納豆鑑評会表彰式の際に納豆の機能性について、倉敷芸術科学大学名誉教授 須見博士より紹介されました。
 【掲載誌】
  第69回全国納豆協同組合連合会通常総会 納豆連会報、夏季号
2023.04.20
ナットウキナーゼ新着情報 業界団体報告
 【題目】
  麹発酵物(Koji-kinase)の開発―血栓溶解と制ガン活性―
 【掲載概要】
  倉敷芸術科学大学名誉教授 須見博士らによって、納豆菌は麹を基質として十分生育し、フィブリン平板法で活性することが認められました。
  また、麹発酵物の制ガン活性については強い壊死率、浮遊効果が確認されました。
 【掲載誌】
  全国納豆協同組合連合会役員理事会資料
1 2

ページトップへ